歯の健康
2019.06.29(土)
こんにちは!槙です!!
やっと梅雨に入りましたね☆農家の皆様にとって恵みの雨となりました♪♪
私の実家は数種類で少量ですが、家庭菜園をしており、以前は田植えから稲刈りまでと、お米を作っていましたので、雨の大切さはとても痛感しています。農家の皆様が作って下さった食物で私達は健康でいられます、そして農家の皆様が作って下さった食物を美味しく頂くには歯の健康もとても大事です。痛みなどで虫歯があると分かっている方は早めの治療を、虫歯があるか分からない方は検診を、歯周病に進行しない為には歯石取りを、お勧めいたします☘️
梅雨時期ですので、お足元に注意され、ご来院をお待ちしております🦷
歯神社
2019.06.27(木)
こんにちは、院長の助廣です。
先日、医院の運営でお世話になっている方から歯神社の御守りを頂きました🦷
大阪にあるとの事で、その昔起きた厄災の歯止めに一役買ったとの事で由緒正しい神社だそうです。
一度は是非行ってみたいものです⛩
子供の歯磨き🐱
2019.06.27(木)
こんばんは🌃歯科衛生士の荒木です❗
今1歳になる娘がいるのですが、
仕上げ磨きをすると、暴れて、横になれても口をあけてくれませんでした😢
小児の院内研修でたまたま連れていっていて、モデルになってもらったときに、
以外にも素直にコロンと横になってくれました😌
周りにいたスタッフに誉められ、
思わず娘もにっこり😍
その日の夜からコロンと横になってくれるようになりました💗
歯ブラシを口にいれるのはまだまだですが、
いいきっかけが出来ました😊💗
3歳までに歯医者さんに行ったことがあるお子さまは虫歯になりにくいというデータがあるようです✨
すけひろ歯科では、キッズルームでこどもさんが安心して受けれるような工夫がしてあります👌
是非検診やフッ素などで、お待ちしております✨
こんばんは!!
2019.06.26(水)
歯科助手の坂田です!
4ヶ月になる息子が寝返りが上手になって
ゴロゴロ転がって1人でオモチャで遊ぶようになりました!!
もーすぐ離乳食を始めていい時期なのですが
いつから始めようか悩み中です😟
早く歯が生えてこないかなー早くハイハイしないかなーと楽しみがいっぱいです!😍
歯の生え始めは歯磨きが難しそうですが
虫歯が出来ないように頑張りたいです!
小さいお子さんがいる方も仕上げ磨きなど大変ですが頑張っていきましょうね😊

梅雨入り間近?
2019.06.25(火)
こんにちは!歯科助手の平です!今日までは良い天気ですが、明日あたりから雨模様のようですね!
やっと梅雨入りするのでしょうか😊
雨だと移動が大変ですが、スタッフはいつも笑顔でお待ちしております