ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 18)
  • BLOG

    2019.12.02

    歯周病の進行

    こんにちは、院長の助廣です。

    歯茎が腫れた、歯がグラグラして咬みにくい、口臭が気になる、歯が長くなってきた。これらが気になっている方は歯周病が進行している可能性があります。

    歯周病とは、歯茎と歯を支えている歯槽骨と呼ばれる骨を含む歯の周りの歯周組織の疾患です。

    歯周病は、その症状により軽度、中等度、重度に分類されます。

    軽度の場合、歯茎が腫れたなど具体的な症状がなければほぼ無症状であることがほとんどです。

    ただし、自覚症状がなくても、歯茎の中では確実に歯周病は進行しています。

    なので、「あれっ?歯周病かな?」と思ったときにはある程度進行していることが多くみられます。

    歯周病の予防・早期発見には定期的に検査・クリーニングを行い、歯石が付着しないように心がけていくことが大事になります。

    繰り返しになりますが、歯周病は無症状のまま進行していきます。

    歯周病の予防・早期発見が歯を守るための第一歩です!

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣 都祈

  • BLOG

    2019.12.02

    小児矯正治療で使用する装置

    こんにちは、院長の助廣です。

    早速ですが、矯正治療と聞くとどのように歯を動かすと想像しますか?

    おそらく多くの方がワイヤー(針金)を用いた矯正治療をイメージすると思います。

    実は、このワイヤーを使った方法の他にマウスピースを使った方法があることをご存じでしょうか?

    どちらも歯並びの改善は図れますが、それぞれのメリット、デメリットをしっかりと理解しておくことが大変重要となります。

    ワイヤーを用いた方法では、歯に直接ワイヤーの力をかけて歯を動かします。その過程で、顎の幅が不足していれば、顎を広げるための装置を用いて歯が並ぶためのスペースを作っていきます。この方法のメリットは、歯科医院での調整が主で患者さんが家で特別な管理をする必要がないという点です。

    デメリットは、装置の違和感、虫歯リスクの上昇、歯並びが悪くなった根本原因が解決されないことです。

    マウスピース型装置を用いる方法は、主にマイオブレースと呼ばれるものを使用します。メリットは、取り外しが可能なので、矯正開始後でも食事などの日常生活に影響がない、装置による虫歯リスクがない、歯並びが悪くなった根本原因である習癖の改善ができることです。

    デメリットは、取り外しが可能なため、患者さんの使用状況に治療結果が左右されることです。

    実は、この根本原因を改善できるかどうかが非常に重要で、歯並びに悪影響を与える習癖が改善されないと矯正治療後に後戻りといって、歯並びが元に戻ろうとする力が働きます。

    それぞれのメリット、デメリットを比較して、お子様にあった小児矯正を始めることが大変重要ですね。

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣 都祈

     

  • BLOG

    2019.12.02

    鼻呼吸と歯並び

    こんにちは、院長の助廣です。

    日常生活でお子様の気になる癖はありませんか?口がポカンとあいている、寝ているときにいびきをするなど。

    実はこれらには共通の問題があり、それは呼吸に問題がということです。

    鼻で呼吸ができないと、口呼吸といいお口で呼吸をする習慣が身についてしまったり、就寝時にも口をあけて寝ているためいびきをしてしまったり。

    鼻には外界からの異物を排除する繊毛(鼻毛)があり、そのほか肺に入る空気の温度を最適化するなど、呼吸に特化した構造を持っています。

    一方、お口にはそのような組織はなく、外界からの空気に有害物質があってもそれらを排除する機能は備わっていません。

    つまり、お口には健全な呼吸に必要な機能が備わっていないのです。

    そのため、鼻で呼吸をする子どもと、口で呼吸をする子どもでは使われる顔面の筋肉の動きが異なります。

    この筋肉の動きの違いが顎の成長発育に影響を与えます。きちんとした鼻呼吸を獲得できている子どもの顎は正しい成長発育を示し、そうでない子どもの顎は成長が不足する傾向があります。

    顎が正しく成長発育をしている場合には、歯並びが乱れることはほとんどありません。

    お子様の歯並びが気になる場合には、一度このような癖があるかどうかをみておくといいですね。

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣 都祈

     

  • BLOG

    2019.12.01

    歯並びの乱れ

    こんにちは、院長の助廣です。

    皆さまは歯並びが乱れる原因は何だと思いますか?歯が大きすぎるから?歯が変な方向に生えてきたから?遺伝?

    歯並びが乱れる原因は歯が並ぶのに必要なスペースに対して、顎の幅・スペースが小さいことが原因です。

    顎が小さくなることの原因としては、幼児期の顎の成長発育の不足があげられます。

    顎の成長発育には、顎や顔の周りの筋肉の働きが必要不可欠で、正しい筋肉の動きを獲得することが重要になります。

    正しい筋肉の使い方を覚えることが、歯並びの予防の第一歩です。

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣 都祈

  • BLOG

    2019.11.30

    お口の健康と糖の与える影響

    こんにちは、院長の助廣です。

    今回は「糖」についてです。

    「糖」と聞くと、文字通り甘いイメージを持つ方が多いかと思います。生体における「糖」の役割は大きく、身体活動のエネルギー生産など身体にとって重要な栄養分です。

    その一方で、歯との関わりに目を向けてみると虫歯との関係を心配される方が多いかと思います。

    実は、「糖」はむし歯との関わりだけでなく顎の成長発育にも影響を与えます。当分は体温でも溶けやすい性質があり、お口の中に入れておくだけで溶けてしまう性質があります。

    そのため、しっかり噛む習慣が損なわれる可能性を持っています。顎はしっかりと食べ物を噛むことで刺激を受け、正しく成長発育を成し遂げます。

    糖分は身体に必要不可欠な栄養でもあるので、時間を決め規則正しく摂取することで、虫歯予防、顎の成長発育とのバランスをとることも大切ですね。

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣 都祈

  • BLOG

    2019.11.30

    子どもの歯並び

    こんにちは、院長の助廣です。

    今回は子どもの歯並びについてです。

    子どもの歯は生後6か月頃から生え始め、3歳頃にすべての乳歯が生えかみ合わせが安定します。

    この時に、歯が綺麗に並んでいると、永久歯への生えかわりの際にガタつく可能性が高くなります。

    乳歯の時期は少しすきっぱの方が、永久歯への生えかわりの際には有利になります。

    歯並びが気になったら早めの相談が、治療開始が歯並びの予防へとつながります。

    受け口は早くて3歳頃から、歯並びは6歳頃が開始時期になります(^▽^)/

    歯並びは悪くなる前に予防ができます!この機会にお子様の歯並びを是非チェックしてみてください!

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣都祈

  • BLOG

    2019.11.29

    子どもの定期健診

    こんにちは。院長の助廣です。

    子どもの定期健診では、むし歯の有無の他に、噛み合わせ、歯並びなどを診ます。

    初診時には、食生活習慣や家庭での歯みがき習慣を確認していきます。

    3~4か月おきの定期健診では、食生活習慣が改善できているか?歯みがき習慣に変わりがないかを確認します。

    子どものお口の中は、大人に比べて変化が大きいことから、定期受診の持つ意味は大きいものがあります。

    歯科デビューから慣らしを経て、歯科受診を習慣化させていくことが永久歯むし歯0への近道です!

     

    熊本市東区長嶺南1‐6‐5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    院長 助廣 都祈

  • BLOG

    2019.11.27

    新聞完成しました!?

    こんにちは!?

    作成中だった新聞がやっと完成したので、少しずつお配りしてます⭐️

    内容は、、、

    見てからのお楽しみです?✨

    ご予約お待ちしております(^^)

    熊本県熊本市東区長嶺南1丁目6-5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    歯科衛生士  尾前千亜紀

  • BLOG

    2019.11.21

    冬でも〇〇〇✨

    寒さが一段と増してきましたね〜

    寒くなってくると温かいお鍋が食べたくなってきますよね??それに加えて時々食べたくなるのがアイス?❤️

    昨日スタッフが買ってきてくれてお昼休みにパクパクと食べてしまいました!

    アイスなど冷たい物を食べる時シミたりキーンっとすることはありませんか??そんな症状がありましたらぜひ一度歯科へ受診されることをオススメします!✨

    熊本県熊本市東区長嶺南1丁目6-5

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック

    歯科助手・受付 平

  • BLOG

    2019.11.20

    23日は祝日のためお休みですm(__)m

    こんばんは!歯科衛生士の荒木です☆

    11月になり看板が変わりました(^o^)/
    最近はまた一雨ごとに寒くなりましたね☆
    年末に向けて忙しくなる前に受診をおすすめします(*^^*)

    今週は23日土曜祝日のためお休みです
    22日金曜日は診察してますのでご予約おまちしてます(^-^)

    すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック
    熊本県熊本市東区長嶺南1丁目6−5

    歯科衛生士 荒木絵里香

TAGタグ