虫歯の進行抑制剤
2019.12.11(水)
こんにちは、院長の助廣です。
今回は虫歯の進行抑制剤についてです。虫歯の進行抑制剤は、文字通り虫歯が今以上に進行しないように抑えておく作用があります。
なので、使用することで虫歯が治るわけではありませんが、虫歯を留めておくことができます。
使用すると、抑制剤が虫歯と反応をして黒く変色します。
使用するタイミングとしては、まだ虫歯治療が困難な子ども、虫歯治療が困難な症例などです。
年齢・月齢の問題で虫歯治療が困難な場合には、虫歯進行抑制剤を使用することで、上手にできる年齢になったときに、しっかりと治療が可能な状態を保っておくという重要な役割を持っています。
押さえつけることなく、上手にできるようになるのを待つための工夫の一つです。
分からないことがありましたらスタッフまでご相談ください。
熊本市東区長嶺南1‐6‐5
すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック
院長 助廣 都祈
歯の打撲
2019.12.11(水)
こんにちは、院長の助廣です。
転倒などで、少し目を離したときに子どもが前歯をぶつけてしまったりということがあります。
ぶつけた影響で、歯がグラつけば動かないように固定することがあります。もし、その時に大きな問題がない場合には経過観察となります。
検査としては目で見る検査と、レントゲンによる検査を行います。
ただし、歯はぶつけた影響で、歯の中の歯髄と呼ばれる歯の神経組織が徐々に弱ってくることがあるため、定期的に受診をして経過を診ていく必要があります。
神経が弱ってくると、歯茎が腫れてくることがあるため、仕上げ磨きの際に歯茎のチェックをすることが大事になります。
熊本市東区長嶺南1‐6‐5
すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック
院長 助廣 都祈
永久歯の生え方
2019.12.10(火)
こんにちは、院長の助廣です。
生えかわりの時期になると、歯がグラグラしてくるのと同時にしたの前歯の裏側から永久歯が生えてくることがあります。
下の前歯が裏側から生えるのは正常で、生えてきた後に舌の力により少しずつ前へ押し出されていきます。
上の前歯は乳歯の真下にあるため乳歯が抜けた後に頭が出てきます。
永久歯は乳歯がグラグラする前から生えてくる場所が決まっているため、幅が狭い等の問題がある場合には早めの予防矯正が必要になります。
熊本市東区長嶺南1‐6‐5
すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック
院長 助廣 都祈
歯の生えかわり
2019.12.09(月)
こんにちは、院長の助廣です。
個人差はありますが、6歳頃になるとしたの前歯がグラグラしだします。
永久歯への生えかわりの開始です。
グラグラした乳歯はすぐに抜いたほうがいいのかどうか、気になりますね。
グラグラした乳歯はすぐに抜いても残しておいても歯並びなどに影響を与えることはありません。
ただし、歯茎が腫れた、膿んでいる状態でなければ、お子様が抜きたいのかに抜きたくないのかで決めます。
分からないことがありましたらご相談ください。
熊本市東区長嶺南1‐6‐5
すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック
院長 助廣 都祈
虫歯の好発部位
2019.12.08(日)
こんにちは、院長の助廣です。
虫歯のなりやすい部位は年齢、生えている歯の状態(本数)によって異なります。
歯の生え始めの頃は、上の前歯の間が虫歯になりやすく、乳臼歯と呼ばれる歯が生えてきたら、その乳臼歯の溝が虫歯の好発部位となります。
その後、乳歯が生えそろうと、乳臼歯と乳臼歯の間が虫歯になりやすくなります。
奥歯の虫歯、歯と歯の間の虫歯は発見しにくいため、レントゲンによる検査やダイアグノデントと呼ばれる検査法を行うと、治療が必要なのか、まだ様子を見てよいのかの診断がつきます。
乳歯の虫歯の進行は早いため、低年齢から、定期的な検診をお勧めします。
熊本市東区長嶺南1‐6‐5
すけひろ歯科・kidsデンタルクリニック
院長 助廣 都祈